アート作品

「Voice of Earth」~城南アート展 入選 奨励賞 

1999年11月2日、区の「市民アート展」が開催され、福岡市美術館に展示されると聞き、「市の美術館に展示してくれるなら」と出品しました。結果は、何と「奨励賞」で入賞をしてしまいました。授賞式の時の審査員の先生のコメントは、「何のオブジェかと...
美術展情報

「ワールド・クラスルーム」に行ってきた感想・レビュー

現代アートはもはや学校の授業で考える図画工作や美術といった枠組みを遙かに越え、むしろ国語・算数・理科・社会など、あらゆる科目に通底する総合的な領域ともいえるようになってきたということで企画されたのがこの企画展です「ワールド・クラスルーム~現...
アーティスト

ビリー・ジョエル 東京ドーム公演2024 に行ってきた ~ 「ONE NIGHT ONLY IN JAPAN BILLY JOEL IN CONCERT」

ビリー・ジョエルの最後の日本公演になるかもしれないコンサート「「ONE NIGHT ONLY IN JAPAN BILLY JOEL IN CONCERT」を観るために東京ドームに行ってきました。その報告をします。
美術展情報

「河口湖 音楽と森の美術館」に行ってきた感想・レビュー~オルゴールの奏でる音楽から見えるものは?

「Mt富士河口湖トライアスロン」に参加したついでに河口湖 音楽と森の美術館へ行ってきました。トライスロンの最後のランの時に、この美術館の傍を走っていまして、その時に、横目に展示会のポスターがあり、そこに「ダリのブロンズ像が河口湖に登場」と書...
アーティスト

映画「ウェルカム トウ ダリ (Dali Land)」感想・レビュー

ダリの映画を見に行ってきました。現代のスーパースターの伝記映画は面白いですよね。エルトン・ジョンの「ロケットマン (2019)」、QUEENのフレディ・マーキュリー「ボヘンミアン・ラプソディー (2018)」,スティーブ・ジョブズ「Jobs...
アクティビティ

定年退職後のファッションはどうする?~ハイライト、カラコン、ピアス

サラリーマンが定年後になると着る服も変わってきます。少なくともビジネススーツは着なくなると思います。まあ、今は、ビジネスカジュアルになってきたので、そもそもスーツを着る機会は減ってるかもしれません。私の場合は、スポーツをしている時間が多くな...
アクティビティ

MacBook Air M2を購入した理由~動画編集するためのノートPC レビュー

自宅には、Windowsのデスクトップ型ゲーミングPCを32インチTV2台につないで使っています。今回、ランニングツーリズムといいますか、旅行をかねて地方や海外のマラソン大会に出たいと思っているのです。そこで、旅行先でもブログを書いたり動画...