美術展情報

「イヴ・サンローラン展」に行ってきた感想・レビュー 

イヴ・サンローラン展 時を超えるスタイル Yves Saint Laurent, Across the style 2023年9月20日(水)~12月11日(月) 毎週火曜日休館 10:00~18:00 国立新美術館 一般 2,300円 イ...
文化論

平成・令和文化  ~アニメは浮世絵を超えるのか?~

下図は、総務省のデータ(平成28年度版)ですが、生産年齢人口は1995年をピークに減少に転じており、総人口も2008年をピークに減少に転じています。 さて、こういう人口減少は、過去にはなかったのでしょうか? あります。 歴史上の人口減少期 ...
アーティスト

シュルレアリスムの巨匠「マグリット」に魅せられて

彼との出会いは、45年前の高校一年生の時にまでさかのぼります。何かの雑誌でマグリットの「大家族」の絵を見て、非常にいい絵だと思い、それを切り取っていて、ちょうど気に入った絵や写真を使って美術の作品をつくる課題が出た時に、それを使って作品をつ...
アクティビティ

通信で学べる「京都芸術大学」に入学した感想・レビュー

入学経緯 通信制の京都芸術大学大学院が2020年4月から開校するというニュースを聞き、「いつかは大学で学び直しをしたい」と思っていたところで、「通信制の大学院ってあるんだ」と知り、2019年11月に東京サテライトでの説明会に行きました。 ま...
アーティスト

奇才「サルバドール・ダリ」に魅せられて

私は、シュルレアリスムが好きなので、スペイン人のサルバドール・ダリ(Salvador Dali 1904-1989)も好きな画家の一人です。 『記憶の固執』の絵が有名ですが、とにかく奇才という言葉がぴったりくるような人物です。 最初にダリの...
文化論

「ダイバーシティ」と「シュルレアリスム」どちらも多様性に価値を見出そうという動き

1924年に「シュルレアリスム宣言」が行われ、日本でも、瀧口修造(1903~1979 )などがアンドレ・ブルトンの『超現実主義と絵画』を翻訳したりして日本へ輸入しました。 シュルレアリスムは、今ある現実を超える(超現実)ということから、あら...
美術展情報

葛飾北斎のアート展「北斎づくし」に行ってきた感想・レビュー

葛飾北斎と言えば、「富嶽三十六景」。富嶽三十六景と言えば、永谷園のお茶漬けの素に入っていたおまけの名画カードを思い出します。 中学の時にクラブの後、帰宅し、夕食前に塾に行く時に急いでとりあえず空腹を満たすために、お茶漬けをかきこんだものです...
未分類

「ファッション イン ジャパン 1945-2020」に行ってきた感想・レビュー~日本のファッションの流行と社会について

国立新美術館でやっている「ファッション イン ジャパン」(2021年6月9日ー9月6日)に行ってきました。率直な感想は、「どの時代のファッションも今でもかっこいい」と思います。戦後のファッションをこうやって、一度にみる機会はなかったので、と...
美術展情報

行ってみたい世界の名美術館~入館者の多い順リスト

コロナが空けたら海外旅行に出かけて、世界の名画を堪能したいですね。2016年の入館者の多い順に並べてみました。 1.ルーブル美術館 (Musee du Louvre) 740万人 このパリの美術館が世界で最も人気があるのではないでしょうか。...
アクティビティ

オリジナルTシャツをつくろう~そのままBASEやSTORESでネット販売

ランニング歴25年です。ランニングウエアって、あまりかっこよくないのですよね。今はランニングブームになって大分種類が出てきましたが、まだ、機能重視で、デザインは、無地に3本線だったりとシンプルなものが大半です。 Tシャツで言えば、以前は、ド...