2025年も美術館の企画展・アート展はいろいろと企画されています。主なものをレポートします。
2025年も引き続きイマーシブば没入感を味わえるアート展には行きたいですよね。

1月
1/6 12/3~1/19 グラン・パレ・イマーシブ 永遠のミュシャ @Bunkamura いいですね。いろんなイマーシブアート展が開催されるようになりました。

1/21 10/5~2/11 モネ睡蓮のとき @国立西洋美術館 昨年の10月に行きましたが、間違ってチケット2枚買ってしまっていたので、また行ってきます。ついでに国立科学博物館(上野)もいこうかなと思っています。

2月
2/3 12/21~3/31 動き出す浮世絵展 @寺田倉庫

3月
4月
4/8 2/1~6/1 HOKUSAI : ANOTHER STORY in TOKYO @東急プラザ渋谷
4/19 青森県立美術館(第一、三月曜日休館)
2/13~6/8 マシン・ラブ:ビデオゲーム、AIと現代アート @森美術館
5月
2/8~6/2 「おかえり、ヨコハマ」横浜美術館リニューアルオープン記念
5/20 上村松園展 @中之島美術館 大阪万博のボランティアのついでに前から行きたかった中之島美術館に行ってこようと思います。
5/27 日本国宝展 @大阪市立美術館
6月
3/1~7/6 ミロ展 @東京都美術館
20年ほど前に、イタリアのミロ美術館を訪れたことがあり、とても感動した記憶がありますね。2022年にも渋谷でミロ展やりました。

6/13 1/18~ イマーシブ・プラネタリウム ゴッホ @ プラネタリアTOKYO

12/1~ イマーシブジャーニー「Horizon of Khufu」 VR作品 @アソビル横浜駅 これは新しくできたVR施設です。面白そうなので行ってみます。

6/10 チームラボボーダレス(麻布台ヒルズ)
7月
7/8 マクセルアクアパーク品川

国立科学博物館(上野)
8月
4/26~1/18 体感型デジタルアート劇場 浮世絵 RE:BORN @角川武蔵野ミュージアム
6/7~8/24 建物公開2025 時を紡ぐ館 @東京都庭園美術館
5/29~9/7 「オランジュリー美術館 オルセー美術館 コレクションより ルノワール×セザンヌ —モダンを拓いた2人の巨匠」 @東京・丸の内の三菱一号館美術館
9月
9月3日~12月8日 日本の現代美術と世界 1989‒2010 国立新美術館
9/12~12/21 ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢 東京都美術館
秋なので、箱根に日帰り旅行で3美術館いっきに観ようと思います。
10/下旬 箱根のポーラ美術館、彫刻の森美術館、箱根ガラスの森美術館
10月
10/4 山形美術館 山形マラソンのついでに見に行きます。
10月―12月「東京お台場トリエンナーレ 2025」 @日本科学未来館(お台場)他
10月25日~2026年2月15日 オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語 国立西洋美術館
11月
12月
12月3日~2026年4月5日 六本木クロッシング2025展 森美術館
コメント